SSブログ
タマシギ ブログトップ

タマシギ (野鳥) [タマシギ]

珠鷸:学名Rostratula benghalensis)チドリ目タマシギ科 体長23-28cm。♀のほうがやや大きい。
♂が抱卵・育雛する。
9V2A0299.JPG
3羽のヒナたちと。
9V2A8610.JPG
ホテイアオイが咲いていてきれいだった。
9V2A8712.JPG
最初に生まれた子が大きく、餌もよく食べる。左と右の雛はだいぶん違う。
9V2A9254.JPG
9V2A9505.JPG
9V2A9698.JPG

☆♀はこちらを参照
https://nyandemo.blog.so-net.ne.jp/2015-11-14

撮影日:2016年9月16日 撮影場所:奈良県
EOS 7d markⅡ+EF100-400mmf4.0-5.6 IS L2 USM
nice!(3)  コメント(2) 

タマシギ (野鳥) [タマシギ]

(珠鷸:学名Rostratula benghalensis)チドリ目タマシギ科 体長23-28cm程
♀のほうが羽色が美しく、♂が子育てをする。子育て中に別の♂を探してまた産卵する。
「これはタマシギの生息地が洪水による氾濫の危険が高いため、数が多いオスに分散して子育てさせることにより確実に子孫を残すという戦略と考えられている。」wikipedia

♂がやっと出てきたと思うと
9V2A0069.JPG
後ろに雛が1羽、
9V2A0069 (2).jpg
2羽、3羽
9V2A0107-3.JPG
全部で4羽
9V2A0077.JPG
家族全員。(クリックで拡大)
9V2A0065.JPG
暑い日でほとんど出てこなかったタマシギファミリー、
この日たった一度、前を横断した時に撮れた一連の写真。(証拠レベル)
♀も撮りたい。

撮影日:2015年9月5日 撮影場所:神奈川県平塚市
EOS 7D markⅡ + EF100-400mm f3.5-5.6 IS L2 USM


9V2A0532.JPG

この日最も接近した時
9V2A0702.JPG

撮影日:2015年8月5日 撮影場所:神奈川県平塚市
EOS 7D markⅡ + EF100-400mm f3.5-5.6 IS L2 USM


タグ:タマシギ
タマシギ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。